カレーパンの専門店というビジネスについて知りたい。
こんなテーマに関する記事です。
カレーパンを専門に提供しているお店の事例について、記載しています。
カレーパンのお店
カレーパンのお店としては、下記のような事例があります。
Zopf(ツオップ)カレーパン専門店
1日2000個売っている「カレーパン専門店」があります。
メロンパンの専門店や、移動販売のお店はありますが、カレーパンは珍しいです。
「Zopf(ツオップ)カレーパン専門店」
もっとも、お店が東京駅地下のお店ですので、駅の昇降客数もはんぱないですが、それでも、すごいですね。
本店は、千葉県松戸にあるお店ですが、結構、マスコミでも取り上げられている人気店です。
本店には、一度、お店に行ったことがありますが、住宅街にあるこじんまりとしたお店でしたが、行列ができてました。
専門店のほうは、揚げてから30分以内のカレーパンのみを提供しているようです
■カレーのハウスが運営するお店(大阪)
ジャワカレーパンとバーモンドカレーパンの2種類があります。
食べてみたくないですか?
大阪出張の際は、551の豚まんとあわせて、ここのカレーパンもいいかもです。
■天馬(東京) とろ~り半熟卵カレーパン
カレーパンに半熟卵がはいっているって、すごくないですか?
行列ができている日もあるみたいです。
お店は、カレーのお店がカレーパンも扱っているという形態です。
天馬のカレーパンの詳細は、こちら▼
(全部で4種類のカレーパンがあります)
美味しすぎて悶絶!「天馬」の絶品カレーパン4種を食べ比べ!
運営元を確認してみたら、
日本レストランシステム株式会社
でした。
ドトールと一緒になった会社です。
洋麺屋五右衛門など複数のブランドの飲食店を展開されていますが、会社設立当初は、インドより香辛料を輸入販売や、インドカレー専門店ボルツというお店をされてましたので、カレーは専門です。
また、飲食業界の中では、利益率の高い会社として有名で、非常に合理的な経営をされています。
日本レストランシステム株式会社 HP
(参考図書)
日本レストランシステム株式会社の社長の大林 豁史氏の、「飲食店の経営」に関する書籍です。
外食・非常識経営論
■もとむのカレーパン(沖縄)
カレーパングランプリ2020の金賞をとられています。
カレーパングランプリという賞があったのですね。
東京の「築地焼肉もとむ」の牛すじカレーのレシピを使ったカレーパンです。
なぜか、実店舗は沖縄だけにあり、幻のカレーパンと言われているようです。
下記サイトからお取り寄せもできます。
カレーパンの起源とは、
ちなみに、Wikipediaによるとカレーパンの起源は、3つの説があります。
・東京都江東区にある「名花堂」(現:カトレア)2代目の中田豊治が1927年に実用新案に登録した、洋食パンが元祖と言われることが多い。
・練馬区の「デンマークブロート」(1934年創業)では、創業者がカレーパンを発明したとしている。
・大正5年(1916年)に新宿中村屋の迎えたインド独立運動家のラス・ビハリ・ボースが純インドカレーを伝え、これにヒントを得た相馬愛蔵によって発明されたという説も存在する。
ラス・ビハリ・ボース氏は、日本に本格的なインドカレーを伝えた人物でもある。
とあります。
日本では、本格的なインドカレーの前に、イギリス経由の日本海軍カレーのほうが先に広まりました。
パン屋さんにいくとついついカレーパンも買ってしまいます。
カレーパンは根強い人気があり、今後、カレーパン専門店も増えてくるかもしれませんね。
その他の参考情報
(参考)残りカレーで!オープンカレーパン
S&Bのサイトより
エスビーさんのサイトに、レシピが載っていました。
かなり食欲を刺激されます。
カレーパンという商品は、いろんな意味でポテンシャルを感じさせます。
(参考)日本カレーパン協会
ちなみに、日本カレーパン協会という協会がありました。
協会を運営するという、これもひとつのビジネスモデルです。
日本カレーパン協会
ちなみに、よく似たパターンの協会に、
日本唐揚協会
というものがあります。
その会長さんは、下記のような本もだされています。
本業は、自分の好きな分野で協会を立ち上げられて、ビジネスとして成り立っています。
日本唐揚協会のつくりかた-オンリーワンビジネスで成功するための思考法
日本唐揚協会のつくりかた-オンリーワンビジネスで成功するための思考法
以上、「カレーパンの専門店という起業アイデア」についてでした。